今週の打ち合せ数23回

息もつかせぬほどのどたばた感満載の今週だったけど、打ち合せor会議の数をかぞえてみたら23回だった。自分がメインで喋ったり、発表のみ、相談系のものは議事録は取らないけど、基本議事録をとっておかないと打ち合わせが多すぎて記憶しきれない。。
先週のwebsigで議事録を取ってないという人が多数いてびっくりしたけど、ディレクション/PM的な仕事してたら多数のタスクにまみれるのが当たり前で、1ヶ月もたてばあの会議のときどういう話をしてたかなんて大抵忘れてしまうので議事録は絶対取ったほうがいいと思う。そして議事録はテキストデータでとって議事録フォルダにいれて検索できるようにしておいたほうがいいと思う。その為にはノートPCかポメラが必須なんだろうなぁ。
tips的な話だけどファイル名は統一して、090606_websig.txt というように 日付_内容 としておくのが自分的にはおすすめ。逆に プロジェクト名_日付 としておけばファイル名のソートでプロジェクトの塊で探せるので便利でもあるけど、プロジェクト名がぶれたり、多少補足的なことも記載したときにソート順が変になるのもイヤなので日付を先にしてます。
自分も以前の会社ではデスクトップPCだったので打ち合せのときは紙のノートにメモを残して議事録(ほぼTODOリスト)を起こしていたけど、それだと発言の経緯も良くわからないし、紙からテキスト化する手間で二重にコストがかかってしまうので無駄が多かった。そう考えるとディレクションをやる人のベースのスキルとして、ブラインドタッチ(会話の速度で打てる)しながら会話が出来るスキルが必要な気がする。出来ることなら画面ばかり見てると印象悪いので相手の目を見たり、相手の態度も伺えたるぐらいの余裕もあると尚可。
ただ以前もこのブログで書いたけど、記憶の外部化を進めすぎると、基本記憶をしないスタイルになってしまうのである意味危険だけど。。